ライフプラン&マネープラン ご相談について

家計の見直し、老後の生活設計、教育資金の準備、住宅購入資金準備や住宅ローンの見直し、資産運用の方法や金融商品の選択ポイント、保険の見直し、税制や相続に関することなど、以下のようなテーマについて、相談することができます。

ちょっとした疑問や不安でも、気軽にご相談ください。

よろしければ相談前に以下のお話をご覧になることで問題が解決する場合もございますので、是非ご覧ください。

FPに相談する前にできるライフデザイン【生活の見直し】【お金の知識

生活の見直し
「生活の見直し」の記事一覧です。
お金の知識
「お金の知識」の記事一覧です。

 

主に投資についてお話している投資のススメ

投資のススメ
「投資のススメ」の記事一覧です。

 

ファイナンシャルプランナーの資格や資格試験勉強、副業、起業についてお話しているFP2級 副業

FP2級 副業 起業 試験勉強
「FP2級 副業 起業 試験勉強」の記事一覧です。

このようにカテゴリーをわけて配信していますので、

よろしければご覧になってください。

相談内容によっては、弁護士、税理士、社会保険労務士などの各分野の専門家とのネットワークを活用して、より適切なプランの提案を行っていくこともあります。

Contents

家計管理

  • 貯蓄をするためには家計をどう見直したらいいの?
  • 家計管理の方法はどうすれば? など

老後の生活設計

  • 老後の生活費はどのくらいかかるの?
  • 老後の生活資金をどのように準備したらいいの? など

教育資金

  • 子どもの教育資金はどう準備したらいいの?
  • 住宅ローンと教育費の両方を払っていけるのか不安 など

年金・社会保険

  • 年金はいつからいくらもらえるの?
  • 出産や育児でもらえるお金って? など

住宅資金

  • いくらの物件なら購入できる?
  • 住宅ローンの負担を軽くしたい など

資産運用

  • 退職金を運用したいがどのようにしたらいいの?
  • 投資信託などの金融商品の選び方を知りたい など

税制

  • 医療費控除を申請できる医療費には、どのようなものがあるの?
  • 配偶者控除は、パートで働いていても受けることができるの? など

保険

  • いま加入している保険の内容がわからない
  • 保険に入りすぎていない? など

介護・医療費

  • 介護費用はどのくらいかかるの?
  • 介護保険ってどんなもの? など

相続・贈与

  • 遺言など、相続の準備について知りたい
  • 孫に預金等を贈与すると税金がかかるの? など

 

マネープラン&ライフプランのご相談の相談料につきましては30分ごと¥3,000円としています。(現在、コロナウイルスの影響を鑑みて直接面談はしておりません

メール等で面談日時や場所(相談者様のご自宅やご近所のカフェなど)を決めて面談致します。

関東地方以外のお客様で直接面談希望の場合、別途出張費を頂く場合がございます。

関東以外のお客様がいました場合、Skype等でカメラ越しの面談でしたら出張費は頂かず面談致します。(相談料は変わりません)

 

【事前準備について】

・直近の貯金金額

・資産の状況

・すでに行っている資産運用など

こちらについてはメールにて事前にご連絡いたしますのでご不明な点がございましたら面談のご相談にお話しいたします。

お問い合わせは、下記に必要事項を記入して送信してください。

    相談方法

    タイトルとURLをコピーしました