投資をはじめよう!【お金の知識4】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

24-LifeDesign ファイナンシャルプランナー あくのえふぴーです。

今回はここまでブログで話してきた支出の見直し

日々の節約のはなしから一歩進んで投資について話をしていこうと思います。

【お金の知識】カテゴリーはこちらからどうぞ

お金の知識
「お金の知識」の記事一覧です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

投資をしてお金を働かせよう

簡単に説明をしますと投資というのはお金を働かせるということです。

つまり投資をして資本家側になりましょう!

例えば、株を買う、動産を買うなど色々ありますよね?

ですが、なぜ投資をする必要があるのか?

これは投資しないとどんどん貧乏になる世の中になってきているので、

労働だけではお金持ち(資産家)になるには難しいです。

それは何故か?答えは給料が上がりづらい世の中なのでお金の貯まるペースが遅いためです。

給料から色々天引きされ年功序列が崩壊している今

現在働いている会社が倒産したり自分が病気やけがで働けなくなったら投資のペースもあったもんじゃありませんよね。

だから投資をして収入の柱を増やしていきたいところです。

増えない給料 増える社会保険料 減る年金

ここ約25年の平均給料はほぼ横ばいです。平均給与の推移

その割に社会保険料は増え続けています。

収入が伸び悩むなかで保険料負担は右肩上がりを続けています。

そして減り続ける年金、、そしてデフレの限界まできている日本にはインフレの恐怖もあります。

なのでやはり投資をしないと金銭的に豊かにはなれませんので、投資をしてお金に働いてもらいましょう!

そのためにまず生活防衛資金を確保して、そのうえで労働収入から確保した資金で投資をはじめていきましょう。

スポンサーリンク

なぜ投資をしない人が多いのか?

ここまで話をしてきましたが、日本では投資をしていないひとが圧倒的に多いですよね?

統計によっては約8割の人が投資をしていません。

それは何故か?ここで理由を見てみましょう。

投資をしない理由

このような表にある通り、そもそも投資の知識が無いから投資をしないと考えている人が多いようです。

ですが投資をしないことのリスクというものがあるのも知らない人が多いんですよね。

スポンサーリンク

投資をしないリスク

損したくない投資は難しそう

先述した通り、投資をしないとどんどん貧乏になる世の中なんです。

労働者と資本家の格差はどんどん広がっていきます。

それに現金を貯金だけしているということは現金つまり日本円に集中投資しているのと同義だということ、

インフレになった時に現金の価値は知らず目減りしている、

つまり元本保証といものはないということ、

そもそも集中投資はリスクがあるということを理解してもらいたいです。

集中という面では、労働で得た給料というのも収入源がひとつしかないというリスクになりますので、

投資を始めて給料以外の収入源を確保しましょう。

投資は難しそうと思っている方は簡単とは言えませんが、

ちゃんと勉強してお金の知識を身に付ければ難しいことはありません。

お金がない

これについてはブログの前の記事を読んでください(笑)

何度も言いますが投資よりも先にまず生活防衛資金を確保して、

その上で生み出した余裕資金を投資にまわしましょう。

どこに投資をすれば良いのかわからない

これについては今後記事を書いていく予定です。

今後ここにリンクを貼っていこうと思っています。

ただ、人によって最適な投資先というのは年齢や家族構成、

その他諸々によって変わってくるということは先に言っておきますね!

失敗した話をよく聞く

これについてもテレビや雑誌なので確かによく聞きます。

ですがそれは一部の極端に成功もしくは失敗を取り上げられていることが多いです。

メディアで面白がっているだけです。

なので勉強してそうならないようにしましょう。

破産するんじゃ?

破産するような投資は投資ではなく投機(ギャンブル)をしてしまうからです。

例えば借金してまで株を買ったり信用取引やFXなどでレバレッジをかけたり、などです。

投資はギャンブルではないです。

うまくいくかわからない

これについてはうまくいくかどうかはわかりませんし、

きちんと投資の勉強をした上でなら、投資を始める始めないを考えられると思います。

まとめ:投資をはじめよう!

ここまで投資についてお話してきましたが、投資をしないとどんどん貧乏になる世の中だということ、

投資を始めるだけで投資をしていない8割の中から抜け出せること、

始める始めないは自己責任ということを頭に入れて勉強してもらえれば幸いです。

次回はこちらからどうぞ

証券口座を開設しよう!【お金の知識5】
証券口座を開設するなら、間違いなくオススメなのはネット証券!

それでは! あくのえふぴー

スポンサーリンク
スポンサーリンク
お金の知識
あくのえふぴーをフォローする
スポンサーリンク
24-LifeDesign

コメント

タイトルとURLをコピーしました